なくてもいいけどあった方がいいもの
- ogaruchacco
- 2020年8月16日
- 読了時間: 1分



古民家再生民泊、宿泊客がセルフチェックイン できるようにキーボックスを購入。家用もあると鍵持ち歩かなくて便利だなということで2個。
それと客用のセイフティーボックス(貴重品入れ)があった方がいいな、と調べてたら家用も欲しいなってことで2種発注。家用は耐火防水。
家の権利書(識別情報)は少し曲がって収まる感じだが、通帳、現金、判子、古い手帳など結構入る。実家ではちゃんと大切なものは銀行の貸金庫に入れてあるが、個人では無頓着すぎたというか、そんなに必要性を感じなかったが、不動産買ったり、子供が勝手に財布から金やカードを取って遊ぶことがあるので、そろそろあった方がいいかな、と。ちなみに貸金庫は管理料が必要で、北都銀行は月770円から。秋田銀行は年5280円から?ゆうちょはないのかな。
強盗に押し入られて金庫開けろ!と脅されたらしまいだけど留守中の火災なんかからは守れるかな。


Comments