top of page

備品の調達

  • 執筆者の写真: ogaruchacco
    ogaruchacco
  • 2020年7月21日
  • 読了時間: 1分


古民家再生民泊、4月に予約が入っていた頃、備品の準備が試しに買って使ってみるレベルで、領収書や宿泊者名簿のフォーマットも含め、仕上げの追い込みがキャンセルで流れて先延ばしになっていたので、慌ててアレコレ調達。


コロナ禍で玄関には手指を消毒するハンドジェルを置かないといけないし、和室にはやはり座布団が欲しい。アメニティは最小限しか書いてないのだが、やはり歯ブラシ、歯磨き粉、綿棒なども備え、ドリップコーヒー、ミネラルウォーター、お茶なんかもサービスでつけておこうか。現金で払う可能性も考えてお釣りを準備し、クレジットカードリーダーも充電しておかないと。



フォーマットが間に合わない時のために手書きでも出せるように、既製品の領収書と宿泊名簿に使えそうなノートも買っておく。ゴミ袋は昨日買ったのが微妙に小さく使えないゴミ箱があるので改めても少し大きいレジ袋タイプのを購入。やっぱり消費者が損することになる。玄関上がってすぐ畳なのでスリッパはいらないかとも思ったけど、台所とトイレ用にいるか。



9月まで客は来ないと思っていたので1階に家族の物や食料がたくさんあり、2階に移動して、冷蔵庫を掃除したり、冬場プラダンに変えていた建具を簾戸に戻したり、明日も続く。。。。





Comments


OgaruChacco

  • YouTube
  • facebook
  • Twitter
bottom of page