top of page

給湯器を開けてみる

  • 執筆者の写真: ogaruchacco
    ogaruchacco
  • 2020年11月27日
  • 読了時間: 1分

古民家再生民泊、先月長期滞在のお客様がいる間、給湯器を付けっぱなしにしていたらガス料金が前月比3千円くらいアップしたので、2階にリモコンを増設して使う時だけ点けてもらうようにしようと必要部材や施工方法を検索、発注。


給湯器も正面パネルはビス4本でとまっているのですぐ外れる。リモコン端子もすぐわかる。本体のリモコンはビス1本でぶら下がってるだけなのでコードを延長すればキッチンに移動することもできそう。これでお湯を使うたびに1階倉庫へ行かなくてもよくなる。


<機器本体からリモコンまでの接続線は 24V 以下ですので、こ の配線工事は「小勢力回路の工事」に該当し、電気工事士の資 格がなくても工事できますが、電気設備技術基準に合った電気 工事で施工してください。>というレベル




Comments


OgaruChacco

  • YouTube
  • facebook
  • Twitter
bottom of page