top of page

OC
検索


お祭り好きの4歳児
2年前くらいには祭りに連れて行くと「うるさ~い1」と耳を塞いでたりしたが、最近はすっかりお祭り好き。昨日は大館神明社例祭の駅前大館囃子共演へ手作りピザとビールとお菓子を持って鑑賞。例によって囃子に合わせて踊ってる。扇子を2つ買ってくれとか、法被を買ってとか、参加したいとか。...

ogaruchacco
2018年9月12日読了時間: 1分


民宿でも始めるの?
田舎には住みたくないと言っていたアメ嬢が商人留という山中の集落にある物件を見たいと言う。 2003年築と築浅で室内の写真も綺麗で広いのが気に入ったらしい。 土地614平米、建物351平米、2003年築、13DK!!、車庫、倉庫、トイレ3箇所で500万。...

ogaruchacco
2018年9月10日読了時間: 2分


誰にでも声を掛けてしまう4歳児
公園でもショッピングセンターでも子供でも大人でも誰にでも声を掛けてしまう4歳児。公園で5歳児に声を掛けて青虫で遊んだり、自転車とベビーカーで競争したり。雨で5歳児が帰り中学生?3人が来るとすかさず駆け寄り、ブランコしたり、ぶら下がったり、ブックスMOAで受験勉強するという女...

ogaruchacco
2018年8月27日読了時間: 1分


花輪ばやし引きたい4歳児
昨日はコムコムに車を停め、未来子供センターで6時まで遊んでから「花輪ばやし」へ。花輪ばやしは昭和の時代に県重要無形民俗文化財に指定され、平成に入って国重要無形民俗文化財に指定、ユネスコ無形文化遺産にも登録されている。御旅所から10台の屋台が出発するのを観ながら4歳児は「あの...

ogaruchacco
2018年8月20日読了時間: 1分


入院ライフ病院食
入院2日目、昼から食べてみることに。その前にあまりに泣き喚くので相方がグミとバナナを与えてしまったが。少し元気が出ると大人しく寝たり座ったりしてないので、立っていると点滴のアラームが鳴り出す。病棟には絵本コーナもあり、読み聞かせたり。順調に回復しているようではある。...

ogaruchacco
2018年8月8日読了時間: 1分


はじめての入院
今日も引き続き4歳児は食べると吐いてグッタリしてるので再び小児科へ行き、市立病院の紹介状を書いてもらって、検査、点滴、入院。自家中毒」「周期性嘔吐症」「アセトン(ケトン)血性嘔吐症」などと言われるものらしい。点滴の押さえは何故か近所の小児科でも市立病院でもキティーちゃん。入...

ogaruchacco
2018年8月7日読了時間: 1分


病原菌をもらってくる
保育園に行くとよく病気をもらってくると言われるがその通り。子供が熱を出して病院にかかって保育園を休んで、数日経ってから親の体調が悪くなる。7月17日に4歳児が熱を出して急患センター、22日も耳が痛いとか言って急患センター、その頃から親も体調悪くなり出し、25日から市販薬を飲...

ogaruchacco
2018年8月2日読了時間: 1分


やっぱりおねしょ
4歳過ぎてオムツが外れ、夜もパンツで寝るようになったのも束の間、2日連続でおねしょ。前回の夏の大掃除と模様替えで布団を洗ったのはそのため。オムツで寝るってことにはまだなっていない。小学生になってもおねしょする人がいるみたいなんでおおらかに見守ろう。 #育児 #おねしょ...

ogaruchacco
2018年7月30日読了時間: 1分


大切なこと
色々な言葉の使い方をイラストで示しながらその言葉で大切なことはと総括する。"What's So Important About" 箱、ベル、文字、傘、ドア、雪、昆虫など。英語の絵本は親には復習にもなって面白いけど4歳児の反応はいまいち。こう言うパターンで何か日本語の絵本もで...

ogaruchacco
2018年7月28日読了時間: 1分


虫籠と虫取り網
月火と2日保育園を休むと買い物が必要になり、いとくに行ったらダイソーで虫籠と虫取り網を買う羽目に。お菓子もねだられるからできれば買い物に連れて行きたくない。そして今日水曜日、虫取りに行くと騒いでる。そんなに元気だったら保育園に行ってくれ!と思うが行ってくれない。休み癖がつき...

ogaruchacco
2018年7月25日読了時間: 1分


お薬飲めないね
苦い粉薬を飲むのを拒否するのでゼリー状の「お薬飲めたね」を買ったものの不味いと言って飲まない。病院の看護士が言うには、粉薬に水を1滴垂らして練り、喉の奥の方に置いて水で流し込む方法もあると。これも嫌がり、結局ペースト状になった薬をチョコをコーティングしたポッキーで少しずつ一...

ogaruchacco
2018年7月24日読了時間: 1分


急患センター連れて行くかどうか#8000
なんか毎週末4歳児が熱を出して週明け保育園を休んでる気がする。昨日は大館能代空港20周年イベント行って飛行機が飛び立つのを見て、北欧の杜で自転車に初挑戦して、コムコムで遊んで帰ってきたら急に両耳が痛くて我慢できないと言うので休日夜間急患センターへ。先週解熱剤と風邪の薬を処方...

ogaruchacco
2018年7月22日読了時間: 2分


オムツ卒業?4歳児
2歳からはじめたトイレトレーニング。一夏で取れそうで取れなかったことは「やっぱりオムツがいい」と言う絵本にまとめたのだけど、2年が経ち、4歳の誕生日を迎えていい加減もうオムツやめようよってことで最近は保育園に行くのも、夜寝るのもパンツ。このまま続くといいんだけど。夏休みの長...

ogaruchacco
2018年7月20日読了時間: 1分


扇風機で風船膨らむかな?
先日ベーレンビールで風船を膨らますと相方が言うので却下したのだけど、Youtubeでやってたらしい。もっと安い炭酸飲料でやってくれ。そこで4歳児は風船を扇風機に近づけてふくらむかなぁ〜なんてやってる。 冷蔵庫なんかに使うマグネットのキャラクターなんかも引き戸とか鉄じゃないも...

ogaruchacco
2018年7月18日読了時間: 1分


マンホールの迷路
海の日は相方が仕事の為、4歳児と散歩。ベビーカーでなく歩きで。公園やいとくが目的地だけど、途中気の向くままに立ち止まり、マンホールの模様を迷路に見立てて遊んだり、空き地の花を持ち帰るとゴネてみたり、ダンゴムシ捕まえたり。3日間よく遊んで疲れたのか熱出して今日は保育園お休み。...

ogaruchacco
2018年7月17日読了時間: 1分


子供はすぐに熱を出す
プチ旅行前日6月29(金)夜、4歳児が39度の熱を出し、座薬と冷えピタで38度まで下がるも朝6時にはまた39度。旅行とマラソンに赤信号。8時半過ぎに38度前後に下がり小児科へ。土曜日の小児科はすごく混んでいて1時間半待ち。子供は38度でも元気そうで家にいてもおとなしくしてな...

ogaruchacco
2018年7月2日読了時間: 2分


New release"Kids Art Collaboration"
A picture of a 3 year old child is interesting. It seemed to be running a pen in a mess, but if I ask her what it is, she explain it. ...

ogaruchacco
2018年6月26日読了時間: 1分


発泡スチロールのご飯
宅急便で荷物が届く。子供は梱包材の発泡スチロールが大好き。細かくむしってご飯ですよーと言って部屋にばら撒く、ゴミ箱に捨ててと言っても自分じゃできないから掃除機かける。掃除してもそこここに発泡スチロールの米粒が残っていて、帰って来た妻が激怒する。子供が泣く。荷物が届くたびにそ...

ogaruchacco
2018年6月26日読了時間: 1分


すぐ大きくなる=すぐ小さくなる
昨日4歳児の水着の準備をしたものの、去年使ってたヤツはやっぱり小さい!きつい!と騒ぐので、新しい水着とサンダル買って来た。昨晩、相方がスーパーセンターとバースデイでチェックして断念した値段よりは安くいとくSCで買えたが、親より高価なものを身につけることがある。生地は小さいの...

ogaruchacco
2018年6月22日読了時間: 1分


水遊びの季節〜保育園に望むこと等
今朝、保育園に娘を送って行ったら、水着や泥遊びの服などの準備をよろしくと言われた。そういえば来月から水遊びが始まるから今月の便りに18(火)まで持って来てくださいと書いてあった。過ぎてる^^;。園庭で履くビーチサンダルもいるのか。。。...

ogaruchacco
2018年6月21日読了時間: 2分
bottom of page