top of page

コンクリートひび割れ補修

  • 執筆者の写真: ogaruchacco
    ogaruchacco
  • 2020年4月27日
  • 読了時間: 1分

古民家再生民泊、西側玄関前のコンクリート劣化ひび割れを補修。

イオンでセメントと砂を買ってきて、ダイソーのバケツで1:3に計り、ネコに入れてスコップで混ぜ合わせ、水を加えて練っていく。移植ゴテでひび割れに盛ってダイソーのコテでならす。


水を加えて混ぜるだけのモルコンとかもあるが自分で配合した方が安そう。結構量使うし。

ひび割れ対策で、車載る訳じゃないからワイヤーメッシュは大袈裟だし、亀甲網使うかなと思ったが、ラス網で3cm厚の土間コンでもヒビ割れクレームになってるなんて記事もあるし、とりあえずモルタルで最低限ヒビ埋めてそれから考えよう。





Comments


OgaruChacco

  • YouTube
  • facebook
  • Twitter
bottom of page