トルクレンチとプロパン2本
- ogaruchacco
- 2020年11月6日
- 読了時間: 1分


11月に入ると天気予報に雪マークが見えるので冬タイヤの交換時期。これまで賃貸生活だったのでマンションの駐車場でタイヤ交換するのは嫌だなと整備工場かガソリンスタンドで2400円前後で替えてもらっていた。今年は自己所有の土地があるのでトルクレンチを発注。近所のホームセンターなんかでは7千円以上する感じだったがネットだと3580円。1年2回使えば元が取れる。週末雨でなければやってみよう。
そして、古民家再生民泊、先月の長期滞在中に給湯器を点けっぱなしにしていたせいかプロパンガスが空になり(2回目)ガス会社の提案で二本体制にすることに。
暖房は石油ストーブ3台とオイルヒーターでなんとか20度まで上がったのであとは電気の契約アンペアを30Aから40Aにするかな。。。。

雨が上がったので、2階屋根裏子供部屋の資材を買いに行こうと車を走らせたら、また降り出しドリルとか小物だけ買って戻り、残材でどう鶏小屋をつくろうか検討中。カラーボックスを改造した小屋は水洗いでぶよぶよになってきた上、比内地鶏が思ったよりでかく成長して最近入らないので。。。
Comments