室内の除雪!
- ogaruchacco
- 2021年1月8日
- 読了時間: 1分


暴風雪警報で我が家の被害。新設した西側玄関扉のガラスが割れ、何故か扉が開いて(鍵閉め忘れていたか?)粉雪が吹き込み、2階への階段室と1階和室の押し入れ天井の有孔板から漏れて若干客用寝具にかかった。氷点下なので翌朝箒や塵取り、ヘラで掻き出した。
2階の屋根裏部屋では新設した木建具が風圧で開き、網戸が外へ吹っ飛んだ。マグネットキャッチくらいじゃまた開いてしまうのでヒートンを窓枠につけて針金で固定。
1階縁側の木建具隙間から雪が吹き込み、新設した障子との隙間に溜まっている。
昭和の古民家の機密性の悪さと木製建具を自作する難しさを再認識。
秋田県内5万戸以上停電したみたいだがウチは大丈夫だった。


緊急事態宣言が再び出されたが、次の予約が入った。4月30日から2泊。アメリカの超メジャーロックバンドのドラマーと同姓同名なのでマジか?と思ったが、住所は神奈川のマンスリーマンションになってるからどうかな?
保健所から書類が来て、民泊が水質汚濁防止法の特定施設から除外されたらしい。R2.12.19より。
Comments