top of page

池に架ける橋

  • 執筆者の写真: ogaruchacco
    ogaruchacco
  • 2020年10月16日
  • 読了時間: 1分


古民家再生民泊、日本庭園の池に橋を架けたいと前々から思っていた。景観だけでなく、メンテナンスや冬季の鯉、金魚の保護の為にも雪が降る前に。何かしないと凍結、積雪で圧死する気がする。


倉庫には柱材が何本かあったので置いてみた。雪が降り始めたらこの上に板か撤去したフェンスでも置くかな。鯉、金魚が池で越冬できるかが目下の課題。冬場だけ室内で水槽飼いってのも面倒だし。


去年はホースリールは凍結すると思って片付けたが、注水して凍結を和らげたいな。井戸水は年中15度くらいなので。


寒いからか比内地鶏さんたちは鶏小屋掃除で庭に出してもすぐに戻りたがる。そろそろ終わりのピーマン、とうもろこし、バジル、草を鉢植えして置いてみる。





Yorumlar


OgaruChacco

  • YouTube
  • facebook
  • Twitter
bottom of page