玄関に網戸増設したものの。。。
- ogaruchacco
- 2020年6月26日
- 読了時間: 1分


古民家再生民泊、新設した住居用玄関は筋交が上部にかぶっていて長方形の建具がつかないので左右2枠の網戸にしてみた。閉めた時にピンと張れるようにキッチリした寸法で作ったつもりが10mmくらい隙間ができてしまった。



庭の池の水を全部抜いてきれいにした後、水を張ってみたらオレンジの金魚は直ぐ見つかるがメダカは目立たず行方不明。深いピットに逃げないように蓋をしてブロックで押さえる。
ホースリールで井戸水を入れると15cmくらい溜まるがそれ以上はなかなか水位が上がらない。取り除いた泥がある程度防水になっていたのか。
屋根に降った雨水を池に注ぐようにしているのだけど、それだけじゃ全然水量が足りない。朝6cmくらいまで水位が下がってる。常時井戸水注ぐのはポンプの電気代が気になるし、防水モルタルかシート防水考えないとダメか?。。。
Comments