自然養鶏計画?ogaruchacco2020年11月18日読了時間: 1分比内地鶏の飼育、だんだん寒くなり、毎日鶏小屋を水洗いするのが大変になってくるので、保温アルミシートを敷いて、土と草、ほうれん草、枝豆、大根、枯葉など入れたゾーンと砂場ゾーンをつくってみた。鶏糞が厄介なので、土に落ちて発酵し、堆肥になってくれれば、という思惑。発酵する過程で熱が出ると思うので鶏の寒さ対策にもならないかな?
Comments