top of page
  • 執筆者の写真ogaruchacco

壊しながら考える


古民家修繕の優先事項は折れた軒と雨漏り。


ジャッキベースと自在ベース、単管パイプで垂れた軒を下から持ち上げてみたが、1点ではイマイチ。次の策としては単管2本で垂木ジョイントを使って線で持ち上げつつ、外壁を一部撤去して2階床から単管を張り出してバルコニーを作り、軒下の作業と屋根にも登れるようにすること。


雨漏りの修繕で屋根に資材を上げるのに、最初はトップライトを開けたいと考えていたが、外壁を取ったら屋根裏がかなり明るくなったので、バルコニー式にしてみる。屋根に穴開けるのは難儀な上、更なる雨漏りの原因になりかねないし。


単管で柱、梁、ブレースを構成するには、自在ジョイントで5cmずつズレるので、平面、立面で考えるより、3Dで考えた方がわかりやすいので、Shadeで起こしてみた。











閲覧数:18回0件のコメント

最新記事

すべて表示

HPリニューアルして引っ越しました

前回記事から一月ちょっと、世間はお盆休みで家族が出かけている隙に重い腰を上げ、サイトの引っ越しに取り組んでいます。 Wixを使い始めたのは子供が生まれて2歳の頃だろうか。妻が海外の親の介護に旅立っていつ帰ってくるかも分からぬ状況で子供を保育園に入れて働く必要に迫られ、かと言っていきなりフルタイムでは子供がかわいそうな気もして、自営業でwebコンテンツなど制作してますって感を出すのにKindleで本

自宅をマンスリーに

しばらくブログを放置していたらWixの容量上限500MBに達しました。500MB中1.5GB使用なんてアラートが出て、月541円200GBにアップグレードしないと画像がアップできない。課金するほど収益につながる発信してないし、別アカウントか別サービスに引っ越すか。 前回2022.12.29ポストの「中古和風平屋取得!」は結局戸建て賃貸ではなく自宅にして、それまでの自宅をマンスリー賃貸にすることにし

bottom of page