音声入力
- ogaruchacco
- 2019年9月27日
- 読了時間: 1分
来月、久しぶりに大勢の前で話す予定なので、原稿を音声入力で作ってみようと思い立ち、旅で持ち運ぶWin10でやりたかったんだが、Macの方が変換が正確なのでPagesでつくり始め、最初はなかなか便利と思いつつ、でもうまく変換しないことも多く、機械がバカなのか、自分の滑舌が悪いのか、悩みつつ、やっぱり黙々と手で打つ方が早い気がする。スピーチ1分300字と言われ、Pagesの1ページは900~1000字なので、90分講義だと25ページ25000字くらいか、まだ17ページ目、画像使うと説明に戸惑ったりで20ページくらいか。。。。アメリカの映画やドラマでは研究過程や捜査過程を録音や録画する場面がよくあるけど、日本人はあまりそういうのしない気がする。。。周りに人がいるところではできないし、大部屋でなく、個室で働く文化の一端かな。
写真は最近の収穫。そろそろ家庭菜園も終盤。。。


Comments