top of page

小学校交流会と教材利権

  • 執筆者の写真: ogaruchacco
    ogaruchacco
  • 2021年2月10日
  • 読了時間: 1分

ree

今日は4月に入学する小学校交流会。登校練習で歩いて行ってみる。1年生が校内を案内して、国語の授業体験で自分の名前書いて、迷路解いて、塗り絵して終わりの会。

入学式案内に12500円教材費持って来いと書いてあって暗澹たる気持ちになる。

水彩絵の具セット2900円とか割高過ぎだろ。ダイソーで絵の具、筆、パレット、筆洗いバケツ買えば440円で済むのに。義務教育なんだから教材も給食も公費で出して欲しいし、負担させるんだったら個人で選んで用意できるようにしてもらいたい。そんな質疑や意見をいう機会もないし、ゴタゴタ学校とやり合うのも面倒だし泣き寝入りかな。


ree




 
 
 

最新記事

すべて表示
HPリニューアルして引っ越しました

前回記事から一月ちょっと、世間はお盆休みで家族が出かけている隙に重い腰を上げ、サイトの引っ越しに取り組んでいます。 Wixを使い始めたのは子供が生まれて2歳の頃だろうか。妻が海外の親の介護に旅立っていつ帰ってくるかも分からぬ状況で子供を保育園に入れて働く必要に迫られ、かと言...

 
 
 
自宅をマンスリーに

しばらくブログを放置していたらWixの容量上限500MBに達しました。500MB中1.5GB使用なんてアラートが出て、月541円200GBにアップグレードしないと画像がアップできない。課金するほど収益につながる発信してないし、別アカウントか別サービスに引っ越すか。...

 
 
 

コメント


OgaruChacco

  • YouTube
  • facebook
  • Twitter
bottom of page