満室御礼!?
- ogaruchacco
- 2021年7月31日
- 読了時間: 2分

今日はフォレストサイド2Fの契約日で、自主管理にするので不動産屋さんで顔合わせ.
ガスコンロは持っているそうなので、一緒に現地に行き、寸法的にピッタリハマるのを確認して、旧コンロを撤収.電気給湯器の注水レバーや水抜きバルブを確認.
募集をお願いしていた他の不動産屋さんへ預けていた鍵を回収.社長さんとは空き家活用のNPOを一緒にやることになっているのでご挨拶.設立総会ではzoom参加で直接お話しできなかったので.
買い物して家に戻ると、早速入居者様から電話があり、自主管理発動.電気温水器に注水はできているが、給湯側水栓から水が出ない.止水栓が空回りしてるんじゃないか?との見立て.
管理をお願いしていた不動産屋さんに問い合わせ、業者さんを紹介してもらう.
貯湯タンク下のバルブは水抜きで、開けていては水溜まらないのでは?と気づいたが、入居者さんはその辺は分かっていて、注水には2時間くらいとネットの情報にあったので、もう少し様子を見てから業者に連絡入れましょうということにする.
まもなく入居者様から連絡あり、しつこくエア抜きしたら出るようになったと.
今夜の深夜電力で加熱して、明日お湯が出ればOK !
満室経営!実に嬉しい響きだが、ここに至るには11ヶ月の気苦労が.
末長く住んで下さいませませ.
フォレストサイドが片付いたら次に取得しようと思ってた案件が、webから消えてる.売れてしまったようだ.今体調が絶不調なので2つ同時に進める気力はなかった.
次のチャンスをWatch,Watch !
コメント