top of page

記念柱に落書き

  • 執筆者の写真: ogaruchacco
    ogaruchacco
  • 2020年3月23日
  • 読了時間: 1分

古民家再生民泊、2階リビングの押入れを相方が小上がりに改造していて、間の柱に身長の記録を付けたいと5歳児が言うので書いてあげたら、数分後、目を離した隙に落書きだらけになってた。


毎年誕生日とか1年に1回やるものだと何度も説明してたんだが。。。マンション住まいの時は壁に落書きしないで、古民家の方は落書きしても大丈夫とは言ったが。。。。


ゆうちょダイレクトで車の頭金を振り込もうと思ったら大手キャリアのメールアドレスがないと5万円までしか振り込めない。みずほの他行振込手数料無料も無くなってる。仕方ないのでATMで。


車庫証明申請で警察署へ。現地調査等通常4日くらいかかるそうだが混んでる時期で遅れるかも。

印鑑証明がいるので印鑑登録しようと思ったら昨年11月にしてた。プリウスの時か。物忘れ。歳かな。最近同世代でよく聞くように、商品ラベルの小さな文字が見えにくくて眼鏡外して読んだりする。




Comments


OgaruChacco

  • YouTube
  • facebook
  • Twitter
bottom of page