top of page

プリンターはもういらない?

  • 執筆者の写真: ogaruchacco
    ogaruchacco
  • 2018年9月3日
  • 読了時間: 1分


先日、プリントアウトしようと思ったら、先月カードリッジ替えて4、5枚プリントしただけのイエローがないと表示。純正インク¥1220もしたのに。たまにしか使わないからノズルがすぐ詰まってしまうのか?プリンターも無線LAN以前の古いタイプだからいよいよ寿命か?

¥1220といえばコンビニ複合機でカラー¥50を24枚出力できるし、プリンターだとインク6色揃えると=¥7320で本体買える値段だったりして、よく言われるように、本体安く売ってインクカートリッジで儲けるメーカーの罠にしっかりハマってしまっている訳だ。

ヤマダ電機、K’sデンキ見ると1万円未満で新しい複合機は買えるが、プリント頻度考えると、もうプリンターいらないかな?コンビニのマルチコピー機で白黒¥10/枚、カラー¥50/枚で出力すれば、家のスペース節約できる。1万円あれば白黒1000枚、カラーなら200枚出力できる。そもそも今、年間にそんなに出力しないし。昔のようにガンガンプレゼ資料を出力するような仕事の仕方をするようになるか、コンビニが近所にないところに引っ越さない限りプリンターいらないでしょ。SDにpdf入れてローソンで出力してみたが問題ない。

 
 
 

最新記事

すべて表示
HPリニューアルして引っ越しました

前回記事から一月ちょっと、世間はお盆休みで家族が出かけている隙に重い腰を上げ、サイトの引っ越しに取り組んでいます。 Wixを使い始めたのは子供が生まれて2歳の頃だろうか。妻が海外の親の介護に旅立っていつ帰ってくるかも分からぬ状況で子供を保育園に入れて働く必要に迫られ、かと言...

 
 
 
自宅をマンスリーに

しばらくブログを放置していたらWixの容量上限500MBに達しました。500MB中1.5GB使用なんてアラートが出て、月541円200GBにアップグレードしないと画像がアップできない。課金するほど収益につながる発信してないし、別アカウントか別サービスに引っ越すか。...

 
 
 

Comentários


OgaruChacco

  • YouTube
  • facebook
  • Twitter
bottom of page