激安スマートウォッチ顛末記
- ogaruchacco
- 2019年3月18日
- 読了時間: 3分

3/6に地デジアンテナ買う時に送料が無料になるように、スマートウォッチも発注してみた。
Apple Watchにカメラが付いて2万円くらいになれば欲しいのだけど、なかなか欲しいスペックと価格のものが出ないので時々他メーカーのもチェックしていて、昨年12月からアンドロイドのスマホを使うようになったので選択肢が広がって、今回試してみることに。
ソニー2.0MP(1920×1080)カメラでSIMさして電話にもなり、音楽聴けて、歩数、移動距離が出て、¥1998って本当に機能したらすごいスペックとコスパ。携帯電話は使い物にならなくてもカメラと時計が最低使えればと思ったがさて。
配達予定が3/11~18と幅があるのは海外から発送する為のよう。待ってる間に代引き詐欺が送られてきたので個人情報が漏れたかと嫌な予感がしたが、昔の携帯番号だったので今回漏洩した訳ではなさそう。販売元の土肥原は上海の会社で商品は台湾から送られてきた。



開封して、まず説明書の文字が小さすぎて読めないので写真に撮ってパソコンで拡大して読む。
USBポートに付属ケーブルがさせず、充電できない。時計側面の蓋を開けて端子が奥まり過ぎて周囲のプラスチックが当たって差せないのだ。分解して端子を出して充電できないかと思ったが固定されていてできず。ケーブル側のプラスチックを削って奥まで届くようにしてようやく充電。
しかし、すぐ画面が消えて、設定した時刻が初期化されてしまうので、最低限時計としても使えない。スマホとの連携も、まずQRコードを読み取ってサイトには誘導されるがアプリがダウンロードできないのでPlayストアで検索してダウンロードするもペアリングできず。
microSDカードをさして写真は撮れたが、ソニー2.0MP(1920×1080)カメラとあるのに
240x240の解像度しかない。使えるのは電卓とストップウォッチだけ。これでは意味ないので返品手続きへ。
改めて出品者情報見ると全期間で4%の否定的評価が、この30日間では24%に跳ね上がっていて、中国経済の減速と関係あるのか、なんて思いつつ、返品手続きはスムーズに行って、全額返品するから商品はそっちで処分してくれとのこと。
出品者からアマゾン、アマゾンからクレジット会社の段階。出品者が悪質なのではなく、商品をちゃんと吟味、確認しておらず、製造元の問題なのだろう。2千円くらいは勉強代レベルだがこれで半日以上潰れたのは痛い。
スマートウォッチって普段は真っ黒でどこか押さない時刻が表示されないとすれば時計機能としてはダイソーの百円時計の方がマシか。6月に国家資格を受ける予定なのでなんか買わないと。腕時計しなくなって久しく、試験中電卓機能等あるスマホや時計は使えないのである。
Comentarios