top of page

OC
検索


庭でソリしてWifi対策
現在契約中のFujiWifi月50GBでは全然足りないので、もっとコスパがいいのはないか?と考えている。一度は行けるか?と検討した楽天モバイルは大館はまだ回線拡大予定エリア=パートナー回線エリアで月5GBまでだし、本当にいつでも解約できるのか?トラップがないか胡散臭さもあっ...

ogaruchacco
2021年2月8日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


バケツ湯リレー
倉庫のガラス戸がこれ以上雪が積もると氷の塊が跳ね当たって割れかねないのでキッチンでお湯を洗面器と鍋に交互に入れてリレー。開くところまで溶かした。 アパートの方は屋根の張り出した雪が気になって3日連続で昼休みに見に行っているのだが、今日は落ちててホットした。建物には負担だけど...

ogaruchacco
2021年1月27日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


雪害
不動産屋から連絡があり、賃貸の方でも被害がでてることが判明。換気扇·フードが壊れ、配管が埋まっている。給湯は電気温水器だし、配管は2階床下あたりからでてるから、ガス、灯油の給気排気ではなく、キッチン、トイレ、浴室の排水管のようである。...

ogaruchacco
2021年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


落雪
今日未明、シャー、カシャン、と雪かきをするような音で目が覚め、こんな時間に誰だろう?としばらく耳を澄ませていると規則性があるし、屋根の雪が滑って落ちる音だろうか?と眠りについて起き、庭の西側へ回るとドサドサ落ちてる。 そしてまだ残っているのが落ちそう。雨を含んで重く、硬くな...

ogaruchacco
2021年1月24日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


煙突曲がった
このところの気候の緩みで隣家の屋根の雪がどっさりウチの庭に落ちてきて庭木など傷めそうなのだが、そこはお互い様、大雪になるとフォレストサイド の方の苦情がこないか心配になる。 下屋の雪が煙突につかえて落ちず、円筒が曲がってしまった。手の届く雪を落として補強の針金をやり直して修...

ogaruchacco
2021年1月14日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


配管保温
寒波で水道をチョロチョロ出して凍結を予防していても、チョロチョロが少ないと凍結して連日人がいない部屋にストーブ焚いてドライヤーで数時間給湯器を温めて、復旧するのに辟易する。 塩ビ管部分で凍ってる訳ではなさそうなんだけど、保温材巻いていないところがあるのでパイプカバーと保温テ...

ogaruchacco
2021年1月12日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


室内の除雪!
暴風雪警報で我が家の被害。新設した西側玄関扉のガラスが割れ、何故か扉が開いて(鍵閉め忘れていたか?)粉雪が吹き込み、2階への階段室と1階和室の押し入れ天井の有孔板から漏れて若干客用寝具にかかった。氷点下なので翌朝箒や塵取り、ヘラで掻き出した。...

ogaruchacco
2021年1月8日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


屋根の雪の重みで
冬場は屋根の雪の重みで建具が開かなくなり、2階のキッチンは既に鴨居に支柱を立て、今は建具を外している。 1階和室の障子が開きづらいので強引に動かしたら平行四辺形に歪んだ勢いで障子紙がビリビリ破けた。支柱を立てたが少ししか改善せず。更に建具を削るか、プラダンかポリカの引き戸を...

ogaruchacco
2021年1月6日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


給湯器復活
昨日は給湯器を復旧できなかったので今日は温泉に行かないといけないか?と思いつつ、最終手段、給湯器のカバーを開けてドライヤーで銅管などを温めてみた。給湯器の下では石油ストーブを焚き、断熱材を包むビニールが熱でプツプツしてきたので逆向きにしてより近づけ上昇熱が給湯器に行くように...

ogaruchacco
2021年1月4日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
bottom of page