top of page

OC
検索


今日の物件チェック
1軒目が軌道に乗って資金を回収してからじゃないと2軒目は買わないけど、今週から4歳児が保育園に歩いて行くと言いだしたので(まだベビーカーに乗ってるの?って先生にもお友達にも言われてた)、送っていった帰りに近所の物件チェック。...

ogaruchacco
2018年11月21日読了時間: 1分


今日の収穫
大根2本。自転車のカゴからはみ出す大きさ! 水菜、二十日大根。 一応畑の契約は11月一杯でそのうち雪も降るからあと2、3回で収穫しきらないと。。。 #ライフスタイル #田舎暮らし #市民菜園

ogaruchacco
2018年11月16日読了時間: 1分


布団7点セット買ってみた
民泊用のサンプルも兼ねて布団を買ってみた。 布団ってピンキリあるわけで、4950円で7点セット(中綿1.6kg敷布団、掛け布団、枕、それぞれのカバー、収納袋)は安い部類。布団カバーに布団を入れる際にファスナーの金具が外れるなどチープな作りではあるが、室温20度のマンションで...

ogaruchacco
2018年11月15日読了時間: 1分


耐震評価は想定内
中古住宅の耐震診断をしてみた。 詳細にわからない部分もあるので壁の強さ外周は1.9、内壁1.6、接合部の低減を0.8として、1階桁行の評価が0.29で最低、2階桁行0.67で最高。 1階南面は大開口で壁がないし、内部は襖、障子で仕切られているのでこんなところでしょう。...

ogaruchacco
2018年11月8日読了時間: 1分


契約引き渡しに向けて
現場で残置物の残す、撤去するの確認をして、事務所で売買契約書案とスケジュールの確認。 解体部屋根の板金処理を要望していた分は20万値引きで買い主が手配することに。 所有権移転登記関連は8万ちょっとでうち40%くらいが行政書士の報酬なので、自分で登記して3万ちょっと節約するつ...

ogaruchacco
2018年11月6日読了時間: 1分


まず薪ストーブか?
ざっくり古民家再生のリノベ概算をだすと200万の予算などあっという間に突破してしまうのがわかったので、部分リノベで予算配分をざっくりして優先順位を考える。 贅沢品は後回しになってしまいがちだし、床の補強や壁、屋根の貫通が出てくる薪ストーブをどうするかをまず考えようと色々調べ...

ogaruchacco
2018年11月4日読了時間: 2分


家具の引き取り
10月3日にオフハウスにドレッサーを引き取ってもらったけど、ソファとダブルベッドはダメだった話を書いたが、今度はエコプラザに来てもらった。買取ではなく、処分費でもなく、無料で引き取ってもらうサービス。軽トラで来てもらって積み込むのは依頼主。マットレスはシミがあってダメだった...

ogaruchacco
2018年11月3日読了時間: 1分


何の呪いか?
何パターンか決まったジョギングコースを走っているのだが、日々色々な変化や発見がある。 先日見たのは2本の木に枝を渡して、そこから暇で3本短い枝を吊っている光景。 誰が何の為にこのようなことをしたのだろう? 長木川東側は以前、鬱蒼とした木々に覆われて熊が出やしないかとビクビク...

ogaruchacco
2018年10月23日読了時間: 1分


家族で芋掘り
土曜日は秋晴れの中、久しぶりに家族3人で畑に行って芋掘り。 今年は天候不順でなかなかおがらないと思っていたので、思ったより採れたかな。 焼き芋にしてみたが、魚グリルでもフライパンでもなかなか中まで熱が通らない。アルミホイルに包んで炊飯器に1cmくらい水入れて蒸し、魚グリルで...

ogaruchacco
2018年10月22日読了時間: 1分


100万中古内覧
8月29,30日に記事にした100万円の中古住宅の内部を見せてもらった。 不動産屋から話を聞き、実物を見ると、いろいろ謎が解消。 畳の床がちょっと沈む等あるが、築64年にしては思ったより状態はいい。 あまり安すぎると何かあるのか?事故物件か?と脳裏をかすめるが、買主が解体し...

ogaruchacco
2018年10月16日読了時間: 2分


我が家のたんぽ
きりたんぽの季節。稲刈りが始まるとなんとなくきりたんぽが食べたくなりますね。 大館では土曜から今日まで樹海ドームできりたんぽ祭りをやってますが、我が家では一足早く、先月末の土日連続で作りました。セリや舞茸が家族3人一回分には多いので。...

ogaruchacco
2018年10月7日読了時間: 2分


結婚指輪してる?
昨日は結婚9周年ということで、ケーキを作ろうとスーパーにホイップを買いに行ったら、ケーキが目に入り、既製品で済ませてしまった。チュニジアのケロアンという町で披露宴みたいなのをしたのだけど、日本みたいなご祝儀や食事はなくて結婚式のお菓子を振る舞い、生演奏の音楽隊を呼んでみんな...

ogaruchacco
2018年10月5日読了時間: 2分


サインレス決済か
キャッシュレスに向けて近所のスーパーでクレジットカードを使ってみた。サインはいらなかった。 何故これまで現金主義だったかと言うと、サインをするのが面倒というのもあったし、帳簿つけるのに買った日なのか引き落としの日なのか悩むし、スキミングされる不安というのもあった。...

ogaruchacco
2018年10月4日読了時間: 1分


財布もいらないか?
先日、自転車で市内物件巡りをしている途中で財布落とした。 2件回って、帰りに図書館で本を借りようと駐輪場で気がつき、一度家に戻って忘れてないのを確認してから約1時間、通った道をもう一回辿って見つからず、交番に届けた。 家に戻ってキャッシュカード、クレジットカード止めなきゃな...

ogaruchacco
2018年10月1日読了時間: 1分


民宿でも始めるの?
田舎には住みたくないと言っていたアメ嬢が商人留という山中の集落にある物件を見たいと言う。 2003年築と築浅で室内の写真も綺麗で広いのが気に入ったらしい。 土地614平米、建物351平米、2003年築、13DK!!、車庫、倉庫、トイレ3箇所で500万。...

ogaruchacco
2018年9月10日読了時間: 2分


プリンターはもういらない?
先日、プリントアウトしようと思ったら、先月カードリッジ替えて4、5枚プリントしただけのイエローがないと表示。純正インク¥1220もしたのに。たまにしか使わないからノズルがすぐ詰まってしまうのか?プリンターも無線LAN以前の古いタイプだからいよいよ寿命か?...

ogaruchacco
2018年9月3日読了時間: 1分
bottom of page